やぁ、こんにちはスマホ男だ。
このページではiOS11をクラッシュさせる方法を紹介するぞ。

これはかなりヤバイ手法だ。本当にiPhoneが壊れてどうしようもなくなる可能性が高い。実行しないことをおすすめするよ。
確認済みiOS
- iOS11.0
iOS11をクラッシュさせる方法
まずは、クラッシュプロファイルが置いてある下記サイトにアクセスしてくれ。
アクセスが出来たらInstall the dangerous profileをタップだ。
プロファイルのインストール画面まで進んだらインストールをタップしてくれ。
ここをタップした時点で引き返せなくなるぞ。タップの前に覚悟を決めるんだ。
インストールが完了したらホーム画面に戻ってみてくれ。
ドクロのアイコンが何ページにも渡って画面を埋め尽くしているはずだ。
この時点ですでにフリーズして使えなくなってしまった人もいるだろう。
古いiPhoneを使っている人ほどフリーズしやすいぞ。
ただし、新しいiPhoneでも結局はそのうちフリーズする。
つまり、とにかくiPhoneが使えなくなるんだ。
クラッシュから脱出する方法

実行した人はいないと思うが、念の為、クラッシュから脱出する方法もお伝えしておく。ただし、フリーズがきついデバイスだと脱出ができないぞ。
クラッシュから脱出する方法その壱
先程アクセスしたクラッシュプロファイルのダウンロードページに進んでくれ。
Install the fix profileという項目があるだろう。
これが修正プロファイルだ。これをタップしてクラッシュプロファイルと同様の手順でダウンロードしてくれ。
ただし、iPhoneがフリーズしてSafari自体開けなかったり、リンクページの表示待ちの間に固まって操作不能になることも多いはずだ。
その場合は、次の方法を試してくれ。
クラッシュから脱出する方法その弐
まずは、ホームボタンと電源ボタンを長押ししてiPhoneを強制再起動してくれ。
すると、メモリも開放されて多少iPhoneが操作できるようになっているはずだ。
ここで[設定アプリ>一般>プロファイル]からiOS11 Jailbreakを削除するんだ。
これでもフリーズしてダメだった人は、もうそのiPhoneは終了だ。
DUFモードで強制初期化すれば元に戻ると思うが、復元データがなかったらデータは消える。
結局誰も得をしないバグだろう。